目次
なぜ○○は○○なのか?
キャッチコピーの型としては使い勝手が良いですね。
ただルールを守らないと「変な感じ」になってしまいます。
なぜ無料サンプルは8日分なのか?
答えは体が教えてくれる。
さてあなたはどう思ったでしょうか?
出し手側からすれば
「無料だし、取りあえず8日間飲んでみて!
飲めばわかるから」
と言いたいのだと思うのですが
「8日分の答え」にはなっていません。
なぜ8日分なのか?と聞かれれば
5日でも10日でもなく8日の意味が知りたくなります。
ただキャッチコピーの役割は
「次の文を読ませること。」なので
「答えは裏に載ってるのかな?」と思い
裏側に目を通す人は多そうですw
しかし
裏面に最初に書いてある文章は
体が欲しがる自然の恵み
「そんなことはいいから
なぜ8日分なのか?の答えを教えてくれ!」って感じです。
よく見ると
なぜ無料なの?とあります。
要約すると「本当にいいと納得して買ってもらいたいから
まずはご気軽にお問い合わせください。」とのこと。
結局、8日分の理由は載っていませんでした。
さてこれは私の想像なのですが…
「なぜ8日分なのか?」のちゃんとした答えがない理由は
先に会議で「無料サンプルとして8包配ってみよう」となり、後からコピーを書いた人が「なぜ○○は○○なのか?」という型を使えば反応が取れそうとなり、全体の構図を考える前にキャッチコピーから作ってしまったか
もしくはコピーを書いた人が感覚的な人で「答えは体か教えてくれる」という抽象的な言葉でも反応が取れると思っている。のどちらかそれとも両方なのではないでしょうか?
こう言った広告ってけっこう見かけます。
キャッチコピーで
「なぜ○○なのか?」と問いかけたなら
必ずその答えを載せなくてはなりません。
普通に考えたら当たり前の話ですよね。
じゃあお前だったらどうすんだ!
って話ですよね。考えてみました。
なぜ8日間なのか?
(理由)
正直なところ、体質により、すぐに体調の変化を実感できるかどうかはお約束できません。ただ、間違いなく体に良い物だということはお約束します。
※調査の結果(数字やデータを入れる)で8日間毎日続けることで
「体調が良くなった。」と感じる方が多いことがわかりました。
まずは、あなたに合うかどうか?
「無料お試しで8日間」飲んでみて下さい。
どうでしょう?
「答えは体が教えてくれる。」と比べて
あなたならどっちが反応が取れると思いますか?
「無料なら誰でも頼むだろう」
というのはハッキリ言って思い違いです。
意識するにせよ、無意識にせよ「後からしつこい勧誘が来るはずだ。」
と感じているんです。
断り文句として「私には合わなかった。」を用意することで
これを言えば「しつこく勧誘はされないだろう。」ってなり
行動に移しやすくなります。
もう少し書きます。
アピールするところが違うのでは?
自然発酵×総合発酵とあります。
自然発酵
・発酵段階では水も熱も加えない
・保存料や添加物も不使用
・果実などは皮や種までまるごと使用
・人為的な酵母に頼らず樽の中で自然発酵
・3年3か月以上の長期発酵・熟成
ふむふむ、なんかよさそうってなります。
複合発酵
単一発酵ではなく複合発酵が大きな特徴。
チーズはヨーグルト、納豆や味噌は1つの素材を発酵した単一発酵です。
一方万田酵素は54種類もの多種多様な複数の素材を複合発酵させて丁寧に作られています。
何となく凄そうってなります。
しかし
「う~んどうなんでしょう?」なんかしっくりきません。
私が感じたことは
万田酵素という会社はCMなどで認知しています。
そして他の会社で「酵素」に特化している会社を私は知りません。
なので
「万田酵素は他と比べてスゴイ。」ということではなく
それよりも先にアピールしなくてはいけないことは
出し手側が思っている以上にチラシをみた人は
酵素のことを「よく知らない」ってことです。
納豆やヨーグルトは体に良いって言うけど、多くの人は
「食べたからって、それ程大きな変化」は感じていないはずです。
なので
・酵素って何が凄いの?
・酵素を摂ることでどうなるの?
・そもそも発酵と腐敗って何が違うの?
この辺のことを先に伝えてから「万田発酵は他と違う」ってことで
自然発酵×総合発酵という流れの方がいいですね。
コピーライティングのテクニックの前に
あなたの商品・サービスは
世の中ではどう思われているのか?認知度はどうなのか?
どういう人に対しての広告なのか?を
しっかり頭に入れておくことが大切です。
そのためにテクニックよりもリサーチの方が大切なんです。
リサーチの話はコチラの記事を参考にして下さい。
ちなみに発酵と腐敗の違いは?
両方とも
「微生物が食材に含まれている物質を分解します。」
ざっくり言うと
人体に良いモノを発酵と呼び
人体に悪いモノを腐敗と呼んでいるようです。